第8回 課題(11月27日)   この課題は,11月27日(水)13:00まで受け付けます. 次の特徴を持つLANの伝送規格はどれか.   伝送媒体: 同軸ケーブル   トポロジ:  バス   伝送速度: 10Mビット/秒   1セグメントの最大長: 500m   1セグメント当たりの最大ステーション数: 100 (ア) 10BASE2 ○(イ) 10BASE5 (ウ) 10BASE-T (エ) 100BASE-T 複数のLAN同士をネットワーク層で相互に接続するのに使用する装置はどれか. (ア) ハブ (イ) ブリッジ (ウ) リピータ ○(エ) ルータ LAN間接続装置に関する記述のうち,正しいものはどれか. (ア) ゲートウェイは,OSI基本参照モデルにおける第1層から第3層までの下位だけのプロトコル変換に使用される. (イ) ブリッジは,IPアドレスを基にしてフレームを中継する. ○(ウ) リピータは,セグメント間で信号を増幅し伝送距離を延長する. (エ) ルータは,MAC層のアドレスを基にしてフレームを中継する. LANのアクセス方式のうち,複数の端末が同時に送信を行い,送信の衝突が起きる可能性があるものはどれか. (ア) ATM ○(イ) CSMA/CD (ウ) FDDI (エ) トークンリング ルータに関する記述として適切なものはどれか. (ア) データリンク層での接続を行い,トラフィック分離機能を持つ (イ) トランスポート層以上のプロトコルを含めてプロトコル変換を行い,異なるネットワークアーキテクチャを持つネットワークを相互に接続する. ○(ウ) ネットワーク層での接続を行い,広域網を介してLAN間を接続する場合などに使われる. (エ) 物理層での接続を行い,接続距離を延ばすために使われる. LANの形状で,光ファイバ等を使った高速通信で,回線制御にはトークンパッシングを用いているトポロジはどれか. (ア) スター型 (イ) ツリー型 (ウ) バス型 ○(エ) リング型 LANのアクセス制御方式の一つで,送信権を持った特殊なデータを巡回させ,各ノードはこのデータを得たときだけ送信できる方式を何というか. (ア) TDMA方式 (イ) コンテンション方式 ○(ウ) トークンパッシング方式 (エ) ポーリング/セレクティング方式 LANのアクセス制御方式であるCSMA/CD方式に関する記述のうち,最も適切なものはどれか. ○(ア) 送信した信号の衝突を検知した場合には,ランダムな時間の経過後に再送信する. (イ) 送信権を与えるメッセージ(フリートークン)を得たノードがデータを送信する. (ウ) デジタル信号をアナログ信号に変換(変調)して送信を行う. (エ) 転送する情報をセルと呼ばれる固定長のブロックに分割して転送する. 伝送速度が最も速いLANの種類はどれか. (ア) 10BASE-5 (イ) 100BASE-T ○(ウ) ATM-LAN (エ) FDDI LANの特徴に関する次の記述のうち,最も適切なものはどれか. ○(ア) ハブやルータなどのネットワーク接続機器を利用することによって,LAN同士を接続することができる. (イ) LANで使用する伝送媒体として,同軸ケーブル,ツイストペアケーブルなどを使用できるが,無線は使用できない. (ウ) 一般的なLANの伝送速度は,ISDN基本インターフェースサービスと同程度である. (エ) 異なるOSを搭載しているパソコン同士を,LANで接続することはできない.